2012年6月17日日曜日

Coworking Conference TOKYO 2012に行って来ました

昨日は品川で行われたコワーキングのイベントに行ってきました。
http://cct2012.coworking-jp.org/

入り口でいきなり名刺を求められちょっと戸惑いました。
ちなみにスポンサーとして、コクヨ、チャットワークが協賛してました。
今までの勉強会とかだとそんなに規模大きくなかったのでちょっと面食らいました。

さて、会場に入ってみるととても大き会場です。そしてスタッフの数が多い。もしここで狩野英明が「スタッフー」って言ったら、大変な数のスタッフが集合することでしょう。

とりあえず席につきます。
広い会場でしたが、席の埋まり具合も結構埋まっていたように思います。

午前中はパネルディスカッションでした。
「いま、なぜコワーキングなのか。そして未来へ」と題して、パネルディスカッションが始まりました。

コワーキングは2年くらい前に初めて日本に導入され、まだまだ歴史が浅いということを知りました。
そしてここ半年急激に盛り上がりを見せているようです。

話しの中で、今まで疑問に思っていた、ノマドカフェとコワーキングの違いがわかりました。
ノマドは移動して一人で作業するイメージ、コワーキングは周りの人と喋りながら作業するイメージといったところでしょうか。

コワーキングが周りの人とディスカッションしながら作業をする、というのが衝撃的でした。でもよくよく考えれば、シェアオフィスとの違いもそこにあるんだろうし当然ですね。
僕自身は週末にノマドするだけなので、まあ一緒の場所でそれぞれ別の作業をしている人、として周りの人やお店の人と話すことなんてまあ無いのですが、コワーキングはもっとコミュニケーションを活発にとっているみたいです。

まずは人のコミュニケーションありきで、それを提供する場所としてコワーキングスペースがあるといった感じですね。コワーキングスペースは結構勉強会とかのイベントをやってますが、その理由がわかりました。

コワーキングという働き方はある意味人のスケールアウトなどがしやすい仕組みなんだろうなと思いました。会社組織化すると一旦増やした人はそうそう減らせなくなるけど、コワーキングだとプロジェクトに合わせて人を増減できるメリットがあるんだなと感じました。

さてそのあとは何故か鏡開き。日本酒が振舞われました。日本酒ハッカソンでしょうか。


午後は各コワークングスペースのブースを回りました。
いくつか気になったところがあったので、今度回ってみようと思います。
どうやらコワーキングスペースのオーナー同士の交流の場にもなっていたみたいです。
なかなかそういう情報交換する機会なさそうですもんね。
来ている人もそういう関係の人が多かったように思います。僕みたいなただの利用者はあんまりいなかった気がします。

やはり下北沢にあるオープンソースカフェこけむさズがきになっています。

オープンソースカフェは普段twitterでフォローしている人とかも結構来ているみたいです。憧れのアノ人に会えるかも!?それに会場には@yandoさんが来ていたので色々話をさせて頂きました。

こけむさズは高円寺にあるコワーキングスペースです。
ドロップイン利用はないかと思っていたけど、どうやらドロップインもやっているらしいので、今度遊びに行ってみたいと思います。

久しぶりに新しい人との出会いを体験できて楽しい一日でした。
結婚してもこういうのに送り出してくれる嫁に感謝。

0 件のコメント:

コメントを投稿