2014年1月9日木曜日

さくらのVPSでPlay Frameworkを動かす:MySQLを5.1から5.5にアップデートする

utf8mb4_general_ciが使いたいので、
CentOSのMySQLを5.1から5.5にアップデートします。

方法はもちろんお手軽なyum updateで行います。

事前準備


バックアップをとっておきましょう
mysqldump  -u root -p --all-database > all.sql
設定ファイルも念のためバックアップをとっておきます。
cp /etc/my.cnf /etc/my.cnf.backup

remiリポジトリの追加

epelの追加
rpm --import http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/RPM-GPG-KEY-EPEL-6
rpm -ivh http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
remiの追加
rpm --import http://rpms.famillecollet.com/RPM-GPG-KEY-remi
rpm -ivh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-6.rpm

アップデート

service mysqld stop
yum --enablerepo=remi update mysql mysql-server

設定ファイルの変更

/etc/my.conf
の以下の場所を書き換えます。

[mysqld]
#default-character-set = utf8
character-set-server = utf8

#key_buffer = 128M
key_buffer_size = 128M

#log-slow-queries = /var/log/mysql-slow.log
slow-query-log = ON
slow-query-log-file = /var/log/mysql-slow.log

MySQLを起動します

service mysqld start
アップデートバッチを実行します
mysql_upgrade -u root -p

0 件のコメント:

コメントを投稿