■動作環境の条件
・PHP4
・MySQL
■ライセンス
・GPL License
■特徴
カテゴリとフォーラム
* フォーラムのカテゴリを無制限に分けることができます
* フォーラムごとの構成オプション、およびアクセス許可設定が可能
投稿
* 投稿のためのアクセス許可レベルをベースに、主催者設定が可能
* 回答者は、フォーラムごと無制限、または最大数に設定することができます
* BBCode や顔文字の使用をサポートしています
* 管理者はHTMLコードを使える
* スパム投稿防止
会員の特徴
* メンバーの数の制限なし
* 個人プロフィールページ
* たくさんのプロフィール項目
* 表示名を自分の言語で登録できる(もロシアや中国語)
* アバター設定可能
機能
* モデレータをフォーラムごとに設定することができます
* トピックの移動/終了/再開/削除をできます
* 投稿を削除・編集することができます
* 主催者が投稿を編集できます。
管理インターフェース
* 様々な設定オプションを設定
* 作成/編集/カテゴリとフォーラムを削除
* 大量のメールを送信
* NGワード設定
* 編集/削除可能メンバーの設定
* IP,メールアドレスでの禁止
アクセス制御
* 4つのレベル:ゲスト、メンバー、管理権限および管理者
* 個々のレベルのフォーラムに基づくアクセス
* 活発なトピック、メンバー/スタッフのレベルに基づくアクセス/オンラインの一覧で、検索エンジンなど
* 全体フォーラムでは、メンバーのプロフィールおよび/または連絡先情報を無効にするユーザーのアクセス
* Eメールまたは管理者ベースのユーザ認証
* ユーザー登録を無効に
セキュリティ機能
* UseBBのユニークな保護機能を設定して人間とロボットの攻撃からあなたのフォーラムの保護:
* 数字認証
* 禁止IPアドレス
* メアドの有効性チェ区
* ログ
様々な特徴
* 強力な検索エンジンのクロスフォーラム
* 電子メールやトピックの購読を介してラインの概要
* RSS 2.0フィード
技術
* PHPのコードから分離されたHTMLテンプレート
* 標準準拠のXHTML 1.0厳格 と CSSテンプレート
* Unicode対応
■インストール方法
サイトからソースをダウンロードします。(2009年1月15日 時点で バージョン1.0.9 がダウンロード可能)
ダウンロードしたファイルを解凍して、設置します。
解凍してできたファイルサイズは約880KB
ブラウザからアクセスすると
- UseBB General Error
- An error was encountered. We apologize for any inconvenience.
- In file sources\common.php on line 172:
- E_USER_ERROR - config.php does not exist! Please rename config.php-dist to config.php.
- This error should probably not have occured, so please report it to the webmaster. Thank you for your help.
- If you are the webmaster of this board and you believe this is a bug, please send a bug report.
と表示されてしまったので、トップの階層にあったconfig.php-distをconfig.phpにリネームします。
それからinstallフォルダがあったのでここにブラウザからアクセスします。
データベース設定、管理者アカウント設定をします。
- UseBB General Error
- An error was encountered. We apologize for any inconvenience.
- In file sources\db_mysqli.php on line 93:
- SQL_ERROR - Unknown database 'usebb'
- This error should probably not have occured, so please report it to the webmaster. Thank you for your help.
- If you are the webmaster of this board and you believe this is a bug, please send a bug report.
どうやら CREATE DATABASEはしてくれないようなので、phpMyAdminを使ってデータベースを作成します。
0 件のコメント:
コメントを投稿